メダカ水槽の観察 210531

メダカの卵観察

細胞分裂か!?と興奮したのですが調べるとそれは栄養分である油滴だとわかりました。そして胚は別にあるともわかりました。大人になってから勉強してますわ。今の倍率では胚を見るのも難しいかもしれません。手持ちの他の機材で観察を続けようと思います。

いつの間にかメダカの針子が5匹

昨日からたった1日なのになぜか針子が5匹泳いでいます。昨日の卵3個もまだ孵ってないし、気づいてなかったけど卵が他にもあったのか、それともすでに泳いでいたのを見落としていたのか。観察し始めで興奮して我を失っていたのでしょうか。

写真がうまく撮れませんでした。帰宅後アレコレ時間がなかったので焦って「まあいいか」となってしまったのもありますが、一番大きな理由が・・

水が汚い!

というか、そもそも水が汚すぎ!ゴミが一杯で余計にわかりにくいんでしょうね。ゴミがなるべく入らないように水を半分替えました。これで見やすくなったのではないでしょうか。

きったない水、底

からの

エビ入り

あれ?見えやすくなってない。というのは写真撮影がヘタクソだからです。形が違う入れ物にしたら見た目も全く違ってしまいました。ダメダコリャ

ただ、エビやメダカの針子ちゃんが泳いでいるのは動画でならわかりやすいのでよろしければちょちょっと見てください。数秒の短い動画ですが。(あれ、なぜこんなに幅が狭い?)

撮影がむつかしいという話 

カービングで彫った作品を撮影するときは、やはり窓際で自然光を当てるのが体験的に良いのは知っています。しかしこんな感じで拡大鏡を使うような場合はどうなのか今のところ不確かです。背景や底部は黒、照明は増やしたほうがいいのかとか角度など試しているのですが結論が出る前にここに載っけてるので見にくいのはほんとすみません。動画も編集もせずというか編集するほどの尺もない。

明日は時間があるのでもう少し検証&UPDATEできたらなと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

明日が良い天気でありますように。

シェアしてくださると嬉しい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です